【マジックキャッスル】ソーヴァリアントの半姉、G1制覇まであと一歩|レース展望、回顧を時系列で掲載
最新記事【愛知杯回顧】9着 2022年1月15日◆主な戦績:1着→愛知杯(G3)、2着→秋華賞(G1)、阪神牝馬S(G2)、クイーンS(G3)、クイーンC(G3)、ファンタジーS(G3)◆その他ではヴィクトリアM(G1)3着、オークス(G1)5着と実績十分◆半弟(父オルフェーヴル)はソーヴァリアント
スポンサーリンク
2022年
【愛知杯回顧】9着 1月15日
2022年1月15日(土)中京11R 愛知杯(G3・ハンデ)芝2000m 16頭 良 1枠2番 マジックキャッスル(牝5)C.ルメール 56キロ
後方からの競馬
直線馬場の真ん中に進路を取り、1頭分空いたスペースをつこうとするもふさがり、その外にあった1頭分のスペースを狙うもそこもふさがり脚を余した印象
伸びかけたところでの出来事で力を出しきれずに終わったことと、トップハンデ56キロを考慮すれば良く頑張ったと思います
【愛知杯展望】
2022年1月15日(土)中京競馬場で行われる愛知杯(G3・ハンデ)芝2000mに登録
3か月ぶりの出走
斤量は56キロでトップハンデ(昨年は54キロで1着)
能力は成績が示すとおりで、2連覇しても不思議はありません
スポンサーリンク
2021年
【府中牝馬S回顧】15着 10月16日
2021年10月16日(土)東京11R 府中牝馬ステークス(G2)芝1800m 18頭 良 7枠13番 マジックキャッスル(牝4)戸崎圭太 54キロ
中団やや後方からの競馬
直線までスムーズだったのですが、追い出してもあまり反応がなく伸びを欠きました
桜花賞の12着以外はすべて掲示板に載っていて、それ以来の大敗となってしまいました
前走からプラス10キロの馬体重が影響したのかもしれません
実力馬ですので次走、巻き返してくれると思います
【府中牝馬S展望】
2021年10月16日(土)東京競馬場で行われる府中牝馬ステークス(G2)芝1800mに登録
セントライト記念2着のソーヴァリアントの半姉ということもあり期待が大きい馬
ソーヴァリアントは菊花賞を回避しましたが、姉弟ともにG1のタイトルを獲れる器であり、その日がくることを待ち望んでいます
このレースは他にも期待馬2頭(シゲルピンクダイヤ、デゼル)が出走します
【クイーンS回顧】2着 8月1日
2021年8月1日(日)函館11R クイーンステークス(G3)芝1800m 12頭 良 5枠6番 マジックキャッスル(牝4)戸崎圭太 56キロ
レース直前に視界が悪くなるほどの雨が降り始めましたが良馬場で行われました
スタート良くスッと先行し4番手から
直線も馬場の3分どころを通りまっすぐ伸び、ロスなく立ち回って力を出し切りました
しかし、後方に待機していたテルツェットにかわされて2着
前半4ハロン47秒8、後半4ハロン47秒9の平均ペースを追い込んできたテルツェットもまた強かったです
ただ、マジックキャッスルのほうが1キロ斤量が重かったことを考えると勝ちに等しい内容だったと思います
今後さらなる活躍が期待できる走りでした!
【クイーンS展望】
2021年8月1日(日)函館競馬場で行われるクイーンステークス(G3)芝1800mに登録
重馬場だった桜花賞以外は全て掲示板にのっていて毎回堅実に走ってきます
別定戦で他馬より1キロ重い斤量の56キロがどう影響するかですが、勝ち負けになると思います
なお、このレースにはシゲルピンクダイヤも出走予定です
【ヴィクトリアM回顧】3着 5月16日
2021年5月16日(日)東京11R ヴィクトリアマイル(G1)芝1600m 18頭 良 1枠1番 マジックキャッスル(牝4)戸崎圭太 55キロ
スタート後、押してポジションを取りに行き中団からレースを進めました
最内枠でロスなくラチ沿いを走り、直線は内から3頭目の位置をしぶとく伸びて3着
グランアレグリアが別格の強さを見せて1着、2着は外から追い込んできたランブリングアレー
【阪神牝馬S回顧】2着 4月10日
2021年4月10日(土)阪神11R 阪神牝馬ステークス(G2) 芝1600m 12頭 良 4枠4番 マジックキャッスル(牝4)大野拓弥 54キロ
秋華賞2着の実力馬
阪神牝馬ステークスではメンバー最速の上り3ハロン32秒4をマークしクビ差の2着
狭いところを割って伸びてきており、レース映像を振りかえると改めて強いなと感じます
期待馬のソーヴァリアント(牡、父オルフェーヴル)の半姉ということもあり頑張ってほしいです
プロフィール
父:ディープインパクト
母:ソーマジック(母の父:シンボリクリスエス)
性別:牝
生年月日:2017年3月3日
毛色:鹿毛
馬主:(有)社台レースホース
調教師:国枝栄(美浦)
生産牧場:社台ファーム
スポンサーリンク
JRAのホームページはこちらから↓↓↓↓↓↓↓
