シャフリヤールの毎日杯勝利にみる共同通信杯のレースレベルの高さ及びエフフォーリアの強さについて
今日の毎日杯を見て、共同通信杯勝ち馬のエフフォーリアはどれだけ強いのだろうと思ったので文章にしてみました
スポンサーリンク
共同通信杯で2馬身1/2差の2着のヴィクティファルスがスプリングステークスを勝ち
共同通信杯2着ヴィクティファルスにアタマ差の3着だったシャフリヤールが毎日杯を勝ちました
セントポーリア賞勝ち馬で高い素質を感じさせるグレートマジシャンに競り勝ったうえに、1分43秒9のレコードタイムを叩き出しており能力の高さを示しました
スプリングステークスと毎日杯勝ち馬に圧勝したエフフォーリアはどれだけ強いのだろうと想像をかきたてられます
さらに共同通信杯で2、3着馬に差のない4着キングストンボーイ、5着ステラヴェローチェまでは高い能力があるのではないかと思います
ステラヴェローチェに関してはサウジアラビアロイヤルカップ1着、朝日杯フューチュリティステークス2着の実績もあります
この2頭は共同通信杯後にまだ出走していませんが、出走してきたら好勝負できると思うので要注目です
キングストンボーイは青葉賞から日本ダービーへと向かうようですが、ハイレベルだった共同通信杯組の皐月賞、ダービーでの再戦が待ち遠しいです
追記:キングストンボーイは青葉賞で2着(日本ダービーは回避)
スポンサーリンク
よろしければこちらの記事もお読みください
JRAのホームページはこちらから↓↓↓↓↓↓↓
